このブログのリンク用タグ
この記事のリンク用タグ
Android末端やスマートフォンを電子手帳として使おうと思ったときに入れておくと便利なアプリが、『黒板(ホワイトボード)』。
この黒板アプリ、画面に文字や絵を書くとそのまま表示される。
実際の黒板やホワイトボードを使っているのと同じ感覚で、書いたり消したりもできる。
そして、その書いた字や絵をそのまま保存することができる。
黒板(ホワイトボード)アプリのメリット
・カレンダーアプリなどと違って、いろいろな設定が必要ない。
たとえば、時刻を設定するとか、件名を入れるとかいった面倒がない。
手書きの地図を簡単に書く場合や買い物などのメモをちょっととりたい場合などに便利。
・画像として保存できる。
画像として保存して、メールに添付したりもできる。
この黒板(ホワイトボード)アプリ、無料のものもいろいろ出ている。
おいらは、Yahoo!スマホマネージャーから『黒板』という無料アプリをインストールして使っている。
GoogleplayやYahoo!スマホマネージャーで『黒板』『ホワイトボード』で検索してみて。
絶対使えるから。
使える無料ソフト&無料サービスサイト内検索
- 関連記事
-
- Android無料無音カメラアプリどれが使いやすい?
- 「LINE電話(LINE Call)」Android末端で先行サービス開始
- webサイトを自動巡回・一括保存してオフライン閲覧できるAndroidアプリ『ゼロパケット ブラウザ』
- パソコンのキーボードでスマートフォンの入力ができる無料アプリ
- AndroidOS用の日本語入力アプリ『Shimeji』を削除する方法
- Androidスマートフォンが虫眼鏡になるアプリ
- Androidアプリ・簡単ボイスレコーダー(無料版)の機能
- AndroidOS用の無料録音アプリ
- 月額使用料無料050アプリで通話代金を節約
- 黒板(ホワイトボード)アプリは絶対使える!
- LINEってどんなサービス?
- Business Calendar Freeはスタイリッシュで使いやすい
- アンドロイドのオフィスファイルの閲覧ソフト
- オフラインのアンドロイドアプリ・どんなものがある?
- 無料のAndroid用ウイルス対策ソフトALYacAndroid

FC2 Blog Ranking参加中、お気に召したらクリックしてね

テーマ : Android
ジャンル : 携帯電話・PHS